ローソンストア100で、おいしく節約と時短を叶えるズボラ主婦、大木奈ハル子です。
このページでは、ローソングループオリジナル商品「VL(バリューライン)」から、乾麺『食べ方いろいろ!中華めん太麺』を紹介します。
おいしく食べるコツや、調理実例も掲載しています。
ローソンストア100の乾麺「VL 中華めん太麺」の口コミ感想
ローソンストア100のPB商品(プライベートブランド)の乾麺「VL(バリューライン)中華めん太麺」。
1束80gが3束の240g入りの製品で、ゆで時間6分で、ひじょうにもっちりとしたコシのあるおいしい中華めんを食べることができます。
【商品写真(表)】
【商品写真(裏)】
ローソンストア100の乾麺「VL 中華めん太麺」概要
品名 | バリューライン 中華めん太麺 |
販売者 | (株)松代そば 善屋 田沢工場 |
容量 | 240g(80g×3束) |
カロリー | 285kcal(1束あたり) |
アレルゲン食材 |
原材料名において、アレルギー症状を有する方はご注意ください 本品製造工場では「そば」を含む製品を製造しております |
価格 | 100円(税抜き) |
JANコード | 4903423267813 |
販売者「(株)松代そば 善屋」について
「(株)松代そば 善屋」は、1951年(昭和26年)創業の新潟県十日町市松代に本社を置く日本の食品メーカーです。
主にそば類の乾麺、関連するそばつゆやもちなどを扱っています。
関西ではそうめんつゆが人気で「そうめんつゆと言えばヤマモリ」というご家庭も多いです。
かまめしのもとのテレビCM(ローカルかも)で社名をご存知の方もいるのでは?
「(株)松代そば 善屋」の代表的な製品
- 松代そば(乾麺)
- へぎそば(乾麺)
- 佐渡あごだしらーめん
- 上越とんこつ醤油らーめん
- 新潟あっさり醤油らーめん
など、そばの他にも、ご当地ラーメンシリーズなどラーメンも多数開発しています。
「VL 中華めん太麺」おすすめポイント:コシの強いお腹のふくれるボリューム麺
「VL 中華めん太麺」は3束入りで100円というリーズナブルな商品です。
スーパーなら同量の製品の価格は200円以上するので、市販品の半額以下で購入できちゃってます。
味は安かろう悪かろうではなく、コシがつよくモチモチとして非常においしいです。
また、麺が太いのと噛みごたえがあることから、腹持ちも良いと感じました。
レトルトのラーメンスープや、お鍋の〆などにぴったりです。
「VL 中華めん太麺」は「VL 濃厚魚介つけ麺つゆ」との相性最高!
私がローソンストア100でもっとも美味しいレトルト食品と思っている「VL 濃厚魚介つけ麺つゆ」を「VL 中華めん太麺」で食べるとめちゃくちゃおいしいです。
個人的には半端なラーメン屋さんよりはるかに美味しいと思います。
超オススメ。
🔽「VL 濃厚魚介つけ麺つゆ」と一緒にどうぞ🔽
「VL 濃厚魚介つけ麺つゆを使ったオリジナルレシピ:オリジナルラーメンにしてもおいしい
鶏ガラスープでとりもも肉と白ネギとくたくたになるまで煮て、そのスープで「VL 濃厚魚介つけ麺つゆ」を薄めてラーメンスープに。
「VL 濃厚魚介つけ麺つゆ」は濃いので、1袋で2人前分のスープになります。
「VL 中華めん太麺(乾麺)」を入れて、トッピングに煮込んだとりもも肉と白ネギをオンすれば、ラーメン屋さんに負けないクオリティのおいしいラーメンに変身します。
(メンマやもやしをのせるとさらにおいしい)
大木奈ハル子の「VL 中華めん太麺」の総評
- お得度:★★★★
- おいしさ:★★★★
- オススメ度:★★★★
安価で手に入る中華めんの乾麺です。
スーパーなどで市販されているものと比較しても遜色のない、お値段以上のクオリティの製品だと思います。